EVENT
東北映協は様々なジャンルの映像制作に関わるプロやクリエイターを支援し、東北の豊かな自然や歴史、文化をテーマにした作品を制作し、地域の魅力を発信しています。
-
納涼ビアパーティ2023
4年ぶりとなりました「東北映協恒例 納涼ビアパーティー」が 8月の4日(金)開催されました。
当日は勿論真夏日! 絶好のビアパーティー日和となり、賛助会員の皆さん、会員各社の社員さん、85名と多くの方々に参加していただきました。
当日はとても盛り上がり3時間コースとなりました。
-
「映像コンテスト2023」表彰式
「映像コンテスト2023」の受賞者が発表されました。東北映像フェスティバルの「作品コステスト」は、優れた映像作品の発見と表彰、新たな才能の発掘、そして映像芸術の発展に貢献するプラットフォームとしての役割を果たしております。多数のご応募、誠にありがとうございました。
-
「映像機器展2023」
4年ぶりに開催された「東北映像フェスティバル2023」、「映像機器展」には、出展企業58社が参加し、最新機器の展示や実機でのデモンストレーション、映像制作関連のセミナーが行われました。来場者数1,196名、多数のご来場、誠にありがとうございました。
Link→特設サイト「映像機器展」へ
News
最新情報
公式アカウント
※2023年7月現在、Xの仕様によりXにログインしていない状態ではタイムラインは表示されません。
Pikup
最新の話題をピックアップ
「2023 秋の映像セミナー」開催のお知らせ
東北映協としてはコロナ禍の状況から久しぶりの共催とさせていただきました。
講演の内容は別添の通りで とても充実した内容になっておりますので是非会員の皆様もご参加いただければと思います。
また 配信をご利用の方は事務局までご連絡をお願いいたします。
後ほどURLを返信いたします。
「東北映像フェスティバル2024(映像機器展・映像コンテスト)」開催について
「東北映像フェスティバル2024(映像機器展・映像コンテスト)」は、2024年5月30日(木)と31日(金)の2日間にわたり、仙台国際センター展示棟で開催される予定です。このイベントは映像機器展示と映像コンテストを含み、映像に関する最新の技術や才能を紹介する場となります。ぜひご期待ください!!
東北映協ゴルフコンペ開催について
天高く馬肥える秋 晴天のなか、女性2名を含む7名の参加となりました。
納涼ビアパーティ2023
「納涼ビアパーティ2023」が8月4日に仙台サンプラザホテルで開催され協会員及び関係会社の方々に参加していただき80数名の参加となりました。
「東北映像フェスティバル2023」の写真を掲載しました
「東北映像フェスティバル2023」の写真を掲載しました。
映像コンテストの受賞作品が決定いたしました
「東北映像フェスティバル2023」映像コンテストの受賞作品が決定いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
東北映像フェスティバル2023「ご案内用リーフレット」が出来上がりました
東北映像フェスティバル2023「ご案内用リーフレット」が出来上がりました
たくさんのご応募ありがとうございました
たくさんのご応募ありがとうございました。
「映像コンテスト」のリーフレットを掲載しました
東北映像フェスティバル2023「映像コンテスト」のリーフレットを掲載しました
東北映像フェスティバル2023映像機器展 開催のご案内
東北映像フェスティバル2023 映像機器展・映像コンテストは、2023年6月1日・2日仙台国際センター展示棟で開催いたします。詳細は後日掲載いたします。
映像を通じて、東北の魅力を世界へ発信
「一般社団法人 東北映像製作社協会」は、東北全域の映像製作関連事業社により、映像関連業界の健全な発展と、地域社会における映像産業の活性化をより一層計るため、2010年12月に「宮城県映像製作社協会」を核として創立されました。多岐にわたる映像関連業界の進展の情報等を東北全域にて共有化しながら、映像業界の発展と地域社会への貢献に、全協会員と共にこれからも努めてまいります。
理事長 藤沢 智子
VIDEO
東北映協は東北地域の魅力や可能性を広め、映像文化の振興に貢献しています。
-
東北映像フェスティバル2023「映像機器展」「映像コンテスト」
-
-
東北映像フェスティバル ありがとう10周年 感謝の集い
-
東北映像フェスティバル2019「映像機器展」「映像コンテスト」
-
-
東北映像フェスティバル2018「映像機器展」「映像コンテスト」
ウィンドウを閉じても動画は自動停止しません。
まだ再生中の場合は停止してから閉じてください。